麺ズ’冨士山
麺ズ’冨士山
提供開始
#吉田のうどん
わたしたち
麺ズ冨士山が愛してやまない「吉田のうどん」。
吉田のうどんの魅力をもっと広めるに
「吉田のうどんめぐり」をご紹介します。
うどんを食べに行く。
うどんをもっと学ぶ。
うどんを作ってみる。
うどんがもっと好きになる旅をしてみませんか?
富士吉田の伝統をまもりつつ常に新たな挑戦を
元々料理人ではなかったので、オープン前は試行錯誤を繰り返し、一から作ってきました。それからオープンして数十年。
いまでは製麺所を所有し自店にあったうどんを日々研究しております。
一、富士山の湧き水
富士山の水はうどん作りに最適
「富士山の湧き水」とは、富士山に降った雨や雪が、数十年の年月を経て浄化、 また溶岩のろ過によって伏流水となったものを地下百メートルから汲み上げた ものです。豊富なバナジウムやミネラルを含んだまろやかで口当たりのよい天 然水です。 また、富士山の水は硬度が低い「軟水」と言われております。硬度とは水に含 まれるカルシウム 塩やマグネシウムの濃度の度合いです。濃度が高いほど「硬 水」 と言われ、低いほど「軟水」と言われております。うどん作りには軟水が 適しています。煮干しなどのダシを取る場合、軟水の効果としてグルミン酸、 イノシン酸などのうまみ成分が抽出され易くなります。 富士山のふもとに店を構えてるからこそできる自然の恵みが生んだ技です。
一、三種の小麦粉をブレンド
国産と海外をバランスよく配合
小麦粉3種類をブレンドさ せた麺を使用しています。
これはもともと料理人ではなかった店主が試行錯誤しながら編み出したもので 非常にコシの強いもちもちとした麺が味わえます。
更に麺はその日の天候によっても硬さ、食感などが変わっきます。
なのでその 日その日で使用する小麦粉の量、水の量、塩の量、置き時間などを微調整する 必要があります。
いつ行ってもコシが強く、もちもちとした食感の麺を味わえ るのは、卓越された感覚と経験が生んだ技でしょう。
一、魚介スープで深み出し
魚介スープで深い味と新たな味わいを演出
吉田のうどんの定番である味噌と醤油の合わせスープに、カツオで出来た 魚介スープを入れて深みを出しています。
このカツオは、日本三大美港と いわれるうちの一つである静岡県の清水港で水揚げされたカツオを使用し ています。
更にダシには煮干しと鯖の混合ダシを使用。
煮干しはうま味成分である「イ ノシン酸」の含有量が非常に高いと言われており、強いうま味を引き出す ことができます。
そこに鯖を入れることによって、味に厚みがでてうま味 が一層増します。
非常に味深く、吉田のうどんには珍しい魚介スープの入ったうどんをお楽 しみください。
おしながき
※価格税込
食べ放題グルメ
「吉田のうどん食べ放題」
1,300円
大食いチャレンジグルメ、超激辛チャレンジグルメときて
次は食べ放題を開始!
山梨県のご当地グルメであり、「麺’ズ冨士山」の看板メニューでもある「吉田のうどん」を、もっと多くの方に吉田のうどんの麺の美味しさ、そしてコシの強さを思う存分堪能してほしい!そしてとにかく吉田のうどんを満足するまでお腹いっぱい食べてほしい!という想いから第三段目の企画として「吉田のうどん 食べ放題サービス」を提供開始することにしました。
【「吉田のうどん食べ放題」内容】
激辛グルメ
「激辛吉田の火祭りうどん」
1,250円~
大食いチャレンジグルメ「吉田のメガ冨士山うどん」の次は
“日本一硬い”吉田のうどんに、夏の激辛グルメが誕生!“ギネス級”の唐辛子などを使った辛さレベルMAXの「煉獄」は、20分で完食すればタダになるチャレンジ
◀激辛チャレンジグルメ企画内容▶
制限時間:22分30秒(1人で完食)
辛さレベル:煉獄(レベルMAX)のみ
成功条件:スープまで全て完食が条件
成功特典:飲食代金が無料と
食後に店舗人気スイーツドリンクの「青い富士山クリームソーダ」をサービス
※店内には半個室も用意しており、YouTube等動画撮影の利用も可能
※本メニューはチャレンジ以外、シェアグルメとしても提供可能
デカ盛りグルメ
「吉田のメガ冨士山うどん」
4,500円
大食いチャレンジグルメ「吉田のメガ冨士山うどん」 。
メガ盛りの名にふさわしく、麺の量は約12人前に相当する2.5キロ。
大皿に茹でたうどんの麺を盛り付け、うどんを覆うように、たっぷりの大根おろしで富士山の青と雪を表現。
トッピングは、かき揚げ、トリ唐揚げ、コロッケ、ちくわの磯部揚げ、おあげ(油揚げ)の計5種類。富士五湖を演出。
また、一番下には茹でキャベツを敷き、薬味の刻みネギやわかめなどで富士山の周りにある樹海を再現。
さらに、つゆは“味変”を楽しめるように、温かいつゆと冷たいつゆの2種を提供。
【デカ盛りチャレンジ内容】
制限時間:60分(1人で完食)
成功特典:飲食代金が無料。「超極太吉田のうどん タピうどん」プレゼント。
予約:3日前までにお電話でご予約
尚店内には半個室も用意しており、YouTube等の動画撮影に利用することも可能。
※本メニューはチャレンジ以外、シェアグルメとしても提供可能です。
※価格税込
【おすすめ】
富士山うどん
並 880円
大 990円
【当店一番人気】
肉うどん
並 693円
大 803円
天ぷらうどん
並 693円
大 803円
肉天うどん
並 770円
大 880円
麺の量
500g~1kgまで
どの量にしても料金変わらず!
学生さんや大食いの方に大人気メニュー
トッピングも全10種の大満足♫
きつねうどん
並 693円
大 803円
※価格税込
富士山つけうどん
並 880円
大 990円
肉つけうどん
並 693円
大 803円
天ぷらつけうどん
並 693円
大 803円
肉天つけうどん
並 770円
大 880円
きつねつけうどん
並 693円
大 803円
冷やしうどん
並 693円
大 803円
-トッピング-
※価格税込
キャベツ
55円
わかめ
55円
ねぎ
55円
ちくわ天
55円
半熟味付けたまご
110円
豚肉
110円
油揚げ
110円
コロッケ(1個)
110円
替え玉
ALL110円
※価格税込
ミニ肉飯
385円
ミニかき揚げ丼
385円
ミニソースカツ丼
385円
いなりずし(2個)
165円
麺’ズ冨士山 セレオ甲府店
〒400-0031
山梨県甲府市丸の内1-1-8 甲府駅駅ビルセレオ甲府 5F
tel:055-225-3600
営業時間:OPEN 11:00/CLOSE 21:00(20:30L.O)
店休日:年中無休(セレオ甲府に準ずる)
※新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。
席数:48席(4人掛けテーブル席12卓)
個室あり(2人、4人、6人、8人可)
パーテーションで区切った半個室にて対応可能になります。 4人掛けテーブル2卓 最大8名利用可能 また、Youtube等の動画撮影用にご利用いただくことも可能です。
全席禁煙
※セレオ甲府内5Fに専用喫煙所あり
カード可
(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)
電子マネー可
(交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay)
本場の味を伝授
かけうどん
つけうどん
麺ズ’冨士山 © 2020